SSブログ

祖母の教え [感動]

スポンサードリンク








私が小学生の頃、まだ祖母が生きていた時の話です。

祖母は今時珍しく毎日きちんと着物を着ている人でした。
食事は家族と一緒に摂らず、母が毎食お膳に乗せて自室まで運んでいました。
少し頑固で厳格な雰囲気が漂うような女性だったと思います。
歳の割には背筋がしゃんとのびた背の高い祖母。

そんな彼女もやはり年齢には勝てず、晩年には重度の認知症を患っていました。
まだ幼かった私にはよく理解出来なかったようですが、両親は祖母の行動や言動に大変苦労をしたようです。
あるときは粗相した衣類をこっそり浴槽で洗ってしまったこともあったようで、父がお風呂の蓋を開けてみるとそこは汚物まみれになっていたそうです。
認知の度合いが進んでも、プライドの高い部分が祖母には残っていたのでしょう。
粗相した自分が許せない気持ちと、羞恥心がそうさせたのだと思います。

また、祖母はたびたび近所の人にもご厄介になっていました。

いつからそうなったのか分かりませんが、買い物をなんでも「一円」で済ませて来る様になりました。
認知は進んでも足腰は丈夫で歩行に支障はまったく無かった為、少し目を離すと一人で徘徊してしまうのです。

その時、必ず近所の人が見つけて連れて帰ってくれたのですが、いつも孫の私にお土産を買っているのです。
いつも同じ近所の小さな商店で買い物をしているようなのですが、お支払いは毎回「一円」のみ。
それで何でも買えると思っているのです。

近所の皆さんの理解がなければ、と思うと、今でも頭が下がります。
祖母が私に買おうとしてくれたお土産は、当然どれも一円で買えるものではありません。
時には週刊誌、時にはお菓子、たまたま近所を走っていた石やきいものおじさんも一円でやきいもを2本も売ってくれていました。

家族を含め、色々な人に祖母は大変な迷惑をかけてきたと思います。
それが病気のせいだとしても、なかなか理解するのは難しいでしょう。
もともとが気丈な性格の祖母ですから、きっと口調も強く、たくさんの人に不快な思いをさせたと思います。
それでも私は、誰かが祖母を悪く言った言葉を聞いたことがありません。
いつも「おばぁちゃん、おばぁちゃん」と優しく笑いかけてくれていましたし、そんなやり取りを見ているのが好きでした。

ある時、祖母が私に言いました。

「一円玉には神様がいるから、一番大事にしなきゃだめなんだよ」。その時の教えが今の私の心には深く残っているので、一円玉にはなんとなく特別な思い入れがあるのです。


スポンサードリンク








たった一円では何も買えないかもしれないけれど、一円玉を大切にすることは「お金の価値をしっかり理解すること」のような気がするのです。
一円玉を大事にしないことは、祖母のことを忘れてしまうことのような気がするのです。
幼い私の為に、どこまでも一円玉を握り締めて行ってくれた祖母の後ろ姿と重なるような気がするのです。

祖母が亡くなった日のことは、今でもぼんやりと覚えています。

いつもと同じ朝のはずなのに、親戚がどんどん集まってきました。
今日は一体何があるんだろう?でも、みんなの様子がなんだかおかしい。
楽しいことで集まっている訳ではないのだということが分かりました。
次々と人が集まり始め、みんなそろって祖母の部屋へと向かいます。
あとからこっそり祖母の部屋を覗いてみると、皆泣きながら祖母の枕元で話しかけています。
その様子で私にもなんとなく理解できました。

ああ、おばあちゃんはもうすぐ死ぬんだな。そう思いました。

私は家の外に出て、いつも祖母が座っていた庭の石の上に立ってみました。
その時の空の色は、今でもはっきりと覚えています。
とても青く高く、こんな綺麗な空なのに、私の祖母は死ぬんだろうか。
なんだか信じられなくて、でもきっとその時はもう近い。
そう思うと、自然と涙が溢れてきました。物心ついた私が始めて触れた「人の死」でした。

昨日笑っていた人が明日には居ないということが、「人が死ぬということ」なんだな、と、なんとなく思ったことを覚えています。

大人たちが忙しく葬儀の準備に駆け回っていることに、なぜかとても腹が立ちました。
誰も悲しんでないんじゃないかという風に思えてしまったのです。
大人になった今なら、そういった現実の流れが理解出来ますし、忙しく動き回ることで悲しみを一瞬でも忘れることが出来るのだと言うことも知りました。

ただただ純粋に悲しんでいられたのは、子供の私だけだったのかもしれません。

あれから長い年月が過ぎ、その間にも大事な人たちが旅立って行きました。
一人の人の人生が終わりを告げることの深さが少し分かってきたような気がしています。

お財布を開けて支払いをするとき、あの時私が祖母から教わった「一円玉を大事にしなさい。」という教えを思い出します。
いつか私がこの人生を終えるとき、誰かが私の言葉を胸にしまってくれたらいいなと思っています。
私にとって祖母がそうだったように、私も芯のある凛とした女性として生きて生きたいものです。


一円玉.jpg


スポンサードリンク






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

先生のお願い大切な友達とのこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。